おとといの夕方近くのことになるけれど、気象レーダーで正にKの居住テリトリー辺り(中野区と杉並区、新宿区の境)が雷雲直下となっているのを確認しつつ、その雲が南下ないしはこっちでも発達することはないと見切ってしまい、potteringに出て、結局びしょ濡れになって帰ることになってしまった。それでも春の雷を伴う雨に濡れるのも一興とも思えた自分がいた。酔狂なことだが。 酔狂といえば、Kが、今日のVlogを見ると、先週好天の土曜、桜の見納めになると東京中の人々が狂騒状態にいる日に無謀にも中野から新宿御苑、四谷の土手、千鳥ヶ淵、靖国神社、上野公園という桜の名所を含めた都心potteringを企画、実行したのだった。彼の自転車はバッテリーの援けがない。若者だって一苦労のことを、病持ちの高齢者の彼がやり遂げた・・・ 大丈夫か、おい。 凄まじい運動量で、糖尿病患者としては天晴れとしか言えないけれど、自分のチャンネルのマンネリを自覚してのことだろうが、心配になるほどの仰天企画だった。 途中私のかつての憩いの場、江戸川橋のジャイケル・マクソン(笑)もお忍びで訪れたという噂のある中華料理屋「らくらく」を「サービスショット」で映してくれた。しかしご厚意はありがたいのだが、実は娘と孫に会いにその辺りに2ヶ月に1遍は行っているので、なんら懐かしくない(笑)。 しかし先週、こんなに体を酷使して彼はちゃんと仕事に出ていけたのだろうか。 * Twitterを見ていたら、米人らによるこんなtweetsが。 BREAKING: Trump caves again on Tariffs: Smartphones, computers, chips as well as other electronic devices and components, including semiconductors, solar cells, flat panel TV displays, flash drives, memory cards and solid-state drives are now EXEMPT from Tariffs. So thanks to Trump China now has more tariffs against us than we have against them. ...