歳を重ねると

がっちゃんが比較的近所へ越してくる日が近づいてきました。歓迎会、引っ越し祝いの会をと思って「転石会」のメンバーにご案内。しかしちょっとshort notice過ぎたのと、いつものことながら会員の住まいがバラバラであり、どこで会合を持とうにも遠くないという人がいないという問題があり、全員参加にはなりません。

メンバーみな還暦以上の会ですから、会える時は会っておきたいと思うのですが、一般に歳を取れば取るほど外出が億劫になるもので、特に私などは都心繁華街(新宿、渋谷、池袋)はすべて疎ましい。どこで例会を催すかはいつでも頭痛の種です。

*

幸夫ちゃんが我が旧ブログのdataが失われたことに同情の言葉をかけてくれました。彼からの投稿もあったし、申し訳ない気持ちです。

「歳を取れば取るほど」と上で書きましたが、年齢を重ねに重ねると、一般に人間はいわゆる「抹香臭い」ことにもなってくるものでしょう。私などはだいぶ早い裡からそうなってきていましたが、この頃はとみに。

George Harrisonの功績のひとつに、Beatlesファン、すなわち考えうる最も多くのポップ・ミュージックのファンたちに「諸行無常(All things must pass)」という仏教思想(インド思想)の真髄を広めたことがあると思います。私の旧ブログへの執着も、この言葉で相当軽減され、そして克服されつつあります。

だからこそ今が愛おしい・・・そういう了見ではやはり執着であり、仏の教えに背くのですけれど、家族、友人、知人たちに会えるなら会っておきたいと望む気持ちも、出不精のくせに、高まってくるそういう年頃よ!😆


コメント

このブログの人気の投稿

やるせない

SSブログにしてやられて、19年間のtextを失いました。(移行予告を軽視した私が悪い)

バンド内闘争