NHK技研の電波塔から殺虫剤撒きたし

泣いた。三軒茶屋の247のMacでbreakfast買って、砧のNHK技研の緑地で飲み食いしていたら、あっと言う間になんと8箇所も蚊に喰われた。今も痒いのなんの!悔しい。




その痒さ、悔しさにめげず、東の空を撮った。なんというさまざまな柔らかい色が横溢する空だろう!

*

そのMacだけれど、応対してくれた店員さんは「あり」君だった。ひらがな。どこの出身かはわからないが、パキスタンかバングラデシュではないかと思われた。午前4時半ちょっと前、「三茶」は若者がかなり多くいた。朝まで飲むって、若者だからできることだね。「あり」君はそういう街で安くなった円にめげず働いている。「はたらきあり君」だ。いや、朝帰り確定の「日本人」の若者たちだって、飲み代はバイトして稼いだ金で出しているんだろう、大半はね。学生ならきっと奨学金というローンを組んでいる者も多いんだろう。

「あり」君の上司は非常に愛想の良い中年の男性社員さん(おそらく)で、さすがは「Smile 0 yen」のMacと思わせた。こんなシフトでの労働ご苦労様って言いたくなるような、そんな人だった。

*

さて当方も今日明日とまた普段の倍の労働。帰郷は盆過ぎにするのだ。5日間しか休みは取れないけれど、充実した時を過ごせるといいなあ。安全にね。

コメント

このブログの人気の投稿

やるせない

SSブログにしてやられて、19年間のtextを失いました。(移行予告を軽視した私が悪い)

バンド内闘争