東北へ


写真は今朝のではありません。2週間前くらいの狛江市元和泉の夜明け。今朝は月と木星、金星が東の空で三角形を作っていてレアな図だった。撮ったのがことごとく失敗作。

*

さて今日から私は1週間の夏休み。とは云え、高齢者の私が普段シャカリキに働いているはずもなく、待望の骨休めとかではまるでない。けれどもまとまって休める日があるのは年に2回なので、貴重であるのはもちろんだ。

墓参りが最終目的で、今回は去年とちがって西国に行ってから會津というパターンでなく、同じ東北を巡って會津へと思っている。宿は1泊だけなかなかの温泉宿を予約しているが、他の日は当日探すという感じ。ピークは過ぎているから、なんとかなろう・・・なる?

*

東北の福島を除く5県は今までにみな足を踏み入れている。各県長期滞在はまるでしていないけれど、今のところ岩手県が一番好ましく思う。賢治さんの花巻、「イギリス海岸」辺りの北上川の風情には本当に心打たれた。岩手山、早池峰山の山容もすばらしく、数時間の滞在ながら遠野もよかった。

山形と秋田から見える鳥海山、今回はしっかり見られるかな。今まで2回の旅ではほとんど山容全部を目にしたことがない。

青森は弘前へ行ったことがあり、岩木山はしっかり見えた。八甲田も遠くに望めた。今回もし余裕あれば太宰ゆかりのところへ行ってみたい。

宮城だけれど、ここは俳聖芭蕉が言葉を失った松島へ行ったことがある。そしてその足で山形の酒田や山寺(立石寺)へも。山寺はもう三度ほど行った。

なにしろ交通安全である。今朝は狛江に点在する私のガーディアン・エンジェルズにご挨拶をしてきた。道中無事に過ごせますように!

ジャーニ〜!

コメント

このブログの人気の投稿

やるせない

SSブログにしてやられて、19年間のtextを失いました。(移行予告を軽視した私が悪い)

バンド内闘争