2025 文月雑記

いやはや蒸し暑い。今朝は成城経由で狛江の多摩川へ。富士はおろか丹沢も秩父・奥多摩の山々も雲でまったく見えなかった。

多摩川ではウグイスの声もしたが、ガビチョウも朝も早から朗唱していた。もしかするとウグイスの声もガビチョウが真似していたかも。おもしろい鳥だ、ガビチョウ。

*

「ルフィ事件」の現場となった狛江市のある住宅は多摩川の土手道沿いにある。先日久しぶりに民放で事件が取り上げられ、たまたま見てしまった。一昨年の1月発生の事件だった。忌まわしい記憶ゆえ、今朝はそのお宅を通る前に道を逸れて帰宅した。それまでは通過する際、命を奪われた方の無念を想い、必ず祈りを捧げていた。金のためなら何でもする人間が一定数いる世の中だ。そんなヤツらが平和な狛江の多摩川沿いの住宅に現れたのがあらためて腹立たしいし、悔しい。

*

私が英語をお教えしている生徒さんの中、二人めの溶連菌感染者が出てしまった。最初のひとりはもう回復しているし、重篤化はほぼ考えられない感染症らしい。二人めの生徒さんには、お大事にと伝えた。

ネットのおかげで私がその二人から伝染(うつ)されるリスクはゼロ。それは恩恵である。例のCovid-19の時もそういうことであった(いわゆる「コロナ」は地味にまた流行中らしいが)。お気をつけを。

コメント

このブログの人気の投稿

やるせない

SSブログにしてやられて、19年間のtextを失いました。(移行予告を軽視した私が悪い)

バンド内闘争