俳優座、いいなあ
昨日書いた座頭市、Mooさんもお好きということでにっこり。しかも昨日掲げた岩崎加根子さんが出演する俳優座公演の『猫、獅子になる』をこの3日に偶々見ておられたとのことで驚きだった。
俳優座は健在ながら、六本木の劇場は吉本興業が買収したそうで、喜ぶ人もいるのだろうけれど、私には残念なことだ。
俳優座出身の役者は実に多く、岩崎さん、仲代達也さん、佐藤慶さん(會津若松市出身!)、中谷一郎さん、市原悦子さん、山崎努さん、田中邦衛さんと枚挙に暇がないけれど、森繁久弥さんは創立メンバーのひとり、そしてなんと勝新太郎さんも俳優座で演劇を学んだそうだ。
さらには東野英治郎、小沢栄太郎、稲葉義雄、木村功、加藤剛、平幹二朗、夏八木勲、露口茂、地井武男、小野武彦(狛江市出身!)山本學、古谷一行、原田芳雄、天本英世(敬称略)、そして成田三樹夫さん!大好きな俳優ばかりだ(誰かをきっと挙げ忘れているだろうけれど)。女性では佐藤オリエさん、赤座美代子さん、太地喜和子さん、栗原小巻さん・・・菅井きんさん!夢のような劇団だなあ。
渋いところではNHK『事件記者』の永井智雄さん。なぜか父が親交を持っていた。どうしてなのか、もう分からない。
*
今朝のpotteringは再び用賀方面だが、今回は桜新町や新町、弦巻など、玉川通りを横断しない玉川地域を走った。
コメント
コメントを投稿