またやるか。
Pottering、暑かった。もう真夏。Tシャツ一枚で風を切って走っても、汗が噴き出す。
蝉が鳴き出すのも時間の問題。ただ、去年までの数年はすでにこの6月にはニーニーゼミが「開講」していたと思うのだが。教授たち、まだ日和見か。
*
YouTubeではいくつか本当に質の高いチャンネルがある。本気でやっているわけだ。他人をこき下ろしたり、総体として下衆なことについてダラダラ出まかせのように喋って視聴回数を稼ぐチャンネルもあるけれど、そういうビデオではそのYouTuberの言葉遣いに感心するということがまず滅多にない。
このチャンネルは本物だ。山登りに関心のある人は必見だと思う。しっかりした日本語を、プロ顔負けのナレーションで聴くだけで心が落ち着く。アニメーションツールを使っての動画もいい加減さのない、立派なものだ。なにより、山登りを愛する人々への共感に満ちていて、また警察・消防への感謝の念も深い。
*
これは手前味噌。
「いいね」が17も(!レベル低っ!)あって、驚いた。うれしいのは、この作品は作詞作曲演奏が完全オリジナルだから。そして梅雨の季節に生まれ、それを意識した歌だから。そう、今の季節の歌なのだ。
さて、そろそろまたビデオ作り、再開しよう。
みなさま、どうかご贔屓に。
コメント
コメントを投稿