2025 涼しい初夏雑記
「何を説明したらみなさん納得するんですかね?特にプライベートなこと一個一個について求めるのは、それはそれでまた私は違うんじゃないかと思います」と山尾さん問題で玉木さん。
何と「違う」のかがない。言語にされず、あるいはわざと言わず、議論にならない。彼がきっと言いたいのは、有能な政治家(自分を含めて)なら、彼彼女が(英雄)色を好むということぐらいは目をつぶりましょう(伊藤博文、渋沢栄一など枚挙に暇がないほど例がありますし)、天下国家を導く者の色恋沙汰や不倫とかは国民にとっては瑣末なこと、二の次どころか最下位の問題なのです、ということ。それを堂々と言えばいい。(賛成しないけど。😜)
何と「違う」のかがない。言語にされず、あるいはわざと言わず、議論にならない。彼がきっと言いたいのは、有能な政治家(自分を含めて)なら、彼彼女が(英雄)色を好むということぐらいは目をつぶりましょう(伊藤博文、渋沢栄一など枚挙に暇がないほど例がありますし)、天下国家を導く者の色恋沙汰や不倫とかは国民にとっては瑣末なこと、二の次どころか最下位の問題なのです、ということ。それを堂々と言えばいい。(賛成しないけど。😜)
*
上はさっきTwitterでつぶやいたもの。
*
YouTube「社畜ジャパン」が「底辺YouTuber」をテーマに昨夜ビデオ公開。アハハ、「底辺」かあ。2桁しかチャンネル登録者がいない私など、最底辺だろうね。いやさ、それで収益化とかまで行こうとか思っていないんだ。最低3桁にしたいのは、何度も言うけれど、仲間たちとのおそらく最後から何番目かの奏で合いのステージを作りたいからなんだ。まあ、そんなこと言っていてもずっと現状維持だし、新しいclip作りも今はやってないし、自因自果ですけれどね。
*
さっきまで庭や玄関前とかの雑草取りをしていました。蚊が来なくてびっくり。彼女ら(血を吸うのはメスゆえ)には寒すぎたのか。おかげで捗りました。
*
娘夫婦が子ら(長女2歳、長男0.5歳)に「ガリアン・ワールド」を胎内にいる頃から聴かせている。曲を流すと泣くのをやめるとか、エピソードがあった。爺ちゃんの声が分かるのか。それはないか。「星の1秒」にしみじみするにはあと十数年かかるよなあ。生きているかなあ、あっしは。
コメント
コメントを投稿