11月にちっちゃなコンサートやるつもりです

いい気になってしまい、調子こいてしまい、ずっこける・・・ありますなあ。私も何度そんなことをしてきたことか。そしてこんな歳になっても、余命ある限り、またやってしまうかも。まあ、私の<調子こき>なんて数人を巻き込むくらいのほぼ個人レベルの域を出ませんけれど。

しかし私に比べれば途方もなく大きなスケールでのそんな人、毎日ニュースで見ますよね。今は超大国の大統領様とか、こっちでは日本だか大阪だか「維新」とか古臭い言葉で改革を言っている党やその関係の某知事、国民なんとか党の複数の国会議員様とか、CMいっぱい抱えている芸能人様たち、TV局幹部様や社員様とかとか。我が世の春を謳歌して、謳歌し過ぎて、調子外れてきてんのに気付かず、あるいは気付いても「てやんでぇ、こちとら天下のxx様だあ」と居直って、そしてふと見ると観客が一斉に帰ってしまっていた・・・というようなことになりかねませんぞ。

*

これもいい気になってのことかもしれませんが、私、11月にちっちゃなコンサートをやろうかなと考えているところです。いい気になっていないつもりなので、venueは本当にちっちゃなところを考えています。生で歌ってこそっていうの、ありますからね、歌うたいは。

たとえお客様が少なくとも、最小の赤字で済むところにしようと思っています。聴かせるではなくて、<聴いていただく>コンサートという感じです。

YouTubeでもうオリジナル曲は今日現在21上げています。視聴回数がいいもの(むろん相対的に)からlistに入れていこうかなと。あとはカバーもね。

*

5月も2日に入って、思い出すのは「Would You Be Mine」という私の歌が、ちょうど30年前の今日辺りに野川を散歩中降りてきたことです。30歳の誕生日なので、今日は夜に仕事がありますが、簡単にvideo clipにしようかなと思っています。よかったらお聴きください。ただし、プリプロ段階の、途中でfade outするバージョンです。演奏も全部私によるもの。これは2002年とかに録音したものです。


コメント

このブログの人気の投稿

やるせない

SSブログにしてやられて、19年間のtextを失いました。(移行予告を軽視した私が悪い)

バンド内闘争